電池は充電して繰り返し使えるエネループが人気となっていますが・・・
結構な金額すると思いませんか?
そこで、エネループより安く買えるダイソーの充電式ニッケル水素電池はどんな物か試しに購入し使ってみました。
100均にエネループ?と最初は驚きましたが、使い捨て電池を買うよりお得ですよね。
主に以前紹介した東芝 ラジオ TY-SPR2とスポーツ自転車のライトに使いたいと思っています。
それでは、ダイソーの充電式ニッケル水素電池の写真を撮ったのでご覧ください。
安いから結構沢山買ってしまい、充電器一台では足りないことに気付きましたw
これだけ買っても1000円以下なんですよ!
写真に写っているニッケル水素電池のサイズは単3形と単4形になります。
充電器も108円です。
ちゃんと日本語説明書付きで安心しました。
充電器にセットしているニッケル水素電池は単3形です。
単4形も、もちろんちゃんとセット出来ますよ。
充電器にはフタが付いているので、電池をセットしたら閉めます。
充電器の電源プラグはたたみ込める作りになっています。
使う時には写真のように電源プラグを起こして充電します。
充電器をコンセントに差し込むと充電表示ランプが点灯しますが注意が必要です。
それは何故かといいますと充電が完了しても表示ランプが消えないんです。
しかも過充電を防止する機能なんてありませんよ。
そのため、説明書に書いてある充電時間を参考に充電しなければなりません。
・単3形は約11.5時間
・単4形は約6.5時間
と、なっています。
実はエネループ用の充電器で試しに充電してみたところ、充電完了時にはちゃんとランプが消えて充電もされていました。
ダイソーのニッケル水素電池をエネループ用の充電器で充電するのは自己責任でお願いします。
私は何かあったら心配なのでダイソーのニッケル水素電池充電器を使っています。
☆ダイソーの充電式ニッケル水素電池を使ってみた感想☆
高価な電化製品に使用するのは抵抗がありますが、壊れてもいいかな?という物であればダイソーの充電式ニッケル水素電池は良いかもしれません。
携帯ラジオを頻繁に使う私にとっては十分すぎる電池ですね。
100均で使い捨て電池を買うぐらいなら、充電して繰り返し使えるダイソーの電池はおすすめ!
ビッグになれたらエネループを大量に買いたいですねw